こんにちは。voyageコスメ森住です
⭐︎森住のインスタグラムのアカウントはこちら
今回のブログはつけデジ検証
アンリミットカールとアンリミットストレートは同じスペックでリキッドかクリームかの違いだけですが
つけデジで違いがあるのか?と、ふと気になり検証。
アンリミットカール&アンリミットストレート
スペックはこちら↓↓
ノンアルカリ
弱酸性ph6.8
システアミン
システアミン濃度4.5
検証はウィッグでイヤトゥ前のみ3本ずつ平巻きで。
同じ量の薬剤
同じスライスで。
同じ放置時間、温度
シャンプーやトリートメントや処理剤はなしで。
加温は60℃15分
その後水洗
クリープ5分
ブロム処理
左アンリミットカール(リキッド)
右アンリミットストレート(クリーム)
ぱっと見、右のクリームのほうちょっとだれてる感はあります。
リッジ感のみ見るとリキッドのほうがでてます。
質感はあまり変わらなかったのが少し残念。
クリームタイプのほうが質感良いかな?と思っていたのですが。
結論から言うと、リキッドでかけるつけデジは健康毛や低ダメージ向きかなと思います。
クリームタイプでかけるつけデジは試行錯誤、工程や薬剤を練る必要があります。
クリームタイプで無理やりリキッドタイプのリッジ感がほしい場合、S1が切れるシスやチオが入るとでるかと思いますが加温込みなので多少ダメージは覚悟の上で。
素直に中間水洗後、巻き加温の工程のほうが質感も良くダメージ毛、ハイダメージ毛、ストデジ施術が絡むほうが相性は良いと思います。
つけデジの時短施術を試行錯誤してブログに今後も載せていきます!!
◆アンリミットカール1000mlの詳細はこちら/ご購入はこちら
↳お得な3本セット20%OFF はこちら(ネットショップ限定)
◆アンリミットストレート1000gの詳細はこちら/ご購入はこちら
↳お得な3本セット20%OFF はこちら(ネットショップ限定)
======================
お買い求めの方はオンラインショップから♪
ご購入をご希望の方で新規会員登録がお済でない方は、ご登録をお願い致します。
新規会員登録方法が分からない方は下記、ブログでお確かめください。
【サロン様向け】オフィシャルショップ新規会員登録方法ブログはこちら