こんにちはvoyagecosumetics西尾健人です。
今回はレブリン酸の基礎知識!!
レブリン酸はサトウキビやトウモロコシに天然に含まれる、デンプン由来の成分。
シャンプー、トリートメント 、洗顔など幅広く使われております。
【特徴】
分子量が小さい
【2種類の結合】
⭕️イミン結合
⭕️水素結合
アイロンで水分を飛ばす事によって結合する。
【メリット】
*ヘアーカラーの流失を防ぐ。
*還元剤と混ぜて色々ミックスできる。
*バランスが良く使用可能。
*回数を重ねるとよりサラサラになります。
*カラー、パーマなど落ちないで使用できる。
【デメリット】
*回数を重ねて持続する。
正直あまりないです!!笑
【西尾の個人感想】
使い方が無限に広がる薬剤だと思います。
中間水洗、カラー、トリートメントなどまだまだ研究中ですが組み合わせ次第で何でもできそう。。。
正直酸熱トリートメントだけならグリオキシル酸のが手触りが良いと思いました。
ですがグリオキシル酸にレブリン酸を調合したりカラー剤に調合して組み合わせると柔らかい質感になります。
名脇役だと思っています。
講習会など無料でやります。
お互いのスキルを高めあえれば幸いです。
気になる方はいつでもDMお待ちしております。
↓↓↓
Instagram
@onishi0501
〇voyagecosmetics公式インスタグラム
〇voyagecosmeticsライン公式アカウント