★
森住宏輝が講師を務める
初心者のための失敗しない縮毛矯正・ストデジセミナー@自社サロンのお申し込みはこちらから
出張セミナーご希望の新規サロンの方は
インスタグラム(アカウントはこちら)に直接ご連絡ください♪
GLコンクってなに?
アンリミットGLアシッド
(グリオキシル酸)
と
で作る髪質改善トリートメントです
低コストで
高クオリティで
持ちが良く結果がでる
なるべく早く終わる時短
そんな使いやすいトリートメント選定ないかなー?
と考えていて試行錯誤して工程できました。
なぜ教えたくないか?というと
質感は抜群に良いです。下の工程を適当に無視して行うと硬くなります。
酸に振られすぎて収斂してダメージになる可能性あるので
使用はこの工程を守ってくれる方にお使いいただきたいです
使用量は20g〜30g
20gケラティストコンク+4gアンリミットGL
計23gほど。
これ全体量です。
髪の長い人もこれ全体の量
足りる、、?と思いますが
粘度がゆるいので薄伸ばしで大丈夫です
【施術工程】
こちらビフォーのお客様
ウェット→アンリミットウォーター塗布→シャンプー
お流しして
トリートメントラメラ塗布
(このトリートメント塗布をしない場合はGLコンク選定の使用は控えてください)
ラメラ4プッシュほど全体に。
重ね付けで
GLコンク塗布
放置タイムは髪触ってちょうど良いタイミングがきます。
見極めが難しいので講習会でお伝えできれば。
放置タイム最低5分、max30分
放置タイム長めのトリートメントメニューの場合は
GLの量を少し減らしてください。
お流しして、シャンプー必須
最後は軽めアシッドトリートメントプラスつけてドライ
↓アイロン前でこの状態↓
↓アイロンしてこの状態↓
・GL使っていても色抜けが少ないのが特徴
・しっとりよりかはさらさらにしたい人向け
・アイロン前でもしっかりトリートメントの効きがわかるのでトリートメント成功、失敗の見極めがしやすい
・脱水処理は必須ですが最後のアイロンの熱で無理やりおさめてるトリートメントではないのでおさまりが確認しやすい
・少ない商材で効果的に施術がしたい方向け
ポイントは
トリートメントのお流しの見極め。
しっかりシャンプーでとること。
熱処理もノンテンション、プレス圧ほぼかけない
出張講習会や希望があれば初心者向けセミナーで
実践セミナー行うのでご連絡お待ちしております
◆アンリミットGLアシッド400mlの詳細はこちら
◆クオレ00ケラティストコンク400gの詳細はこちら
◆アンリミットウォーター1000mlの詳細はこちら
◆クオレ04トリートメントラメラ1000gの詳細はこちら
◆クオレ04アシッドトリートメントプラス1000gの詳細はこちら
======================
お買い求めの方はオフィシャルオンラインショップから♪
ご購入をご希望の方で新規会員登録がお済みでない方は、ご登録をお願いいたします。
新規会員登録についてお困りの方は、下記ブログをご確認ください。
【サロン様向け】オンラインショップ新規会員登録方法ブログはこちら
★
森住宏輝が講師を務める“自社サロンセミナー初心者Ver.”定期開催中♪
※弊社代表 安藤は不在です
初心者のための失敗しない縮毛矯正・ストデジセミナー。
縮毛矯正・ストデジ・髪質改善トリートメントの実際の施術を通して、とにかく分かりやすくお教えします!!
▷▷お申し込み方法はこちら◁◁
出張セミナーのご依頼も受付中!!
ご希望の新規サロンの方はインスタグラム(アカウントはこちら)に直接ご連絡ください。