オンラインショップ 使い方が分からない方はこちら 使い方が分からない方はこちら

\癖の緩和目的のトリートメント/

  • 2025.02.19

voyageサロンワークを発信中!🧢

森住宏輝が講師を務める

初心者のための失敗しない縮毛矯正・ストデジセミナー@自社サロンのお申し込みはこちらから

出張セミナーご希望の新規サロンの方は

インスタグラム(アカウントはこちら)に直接ご連絡ください♪

少し前に話題になったものですね

LGアシッド(orアシッドトリートメントプラス)

をベースにしてスパイスAやMC7.0の還元剤を入れて施術をするメニュー

 

自社サロンのvoyageではコレ施術メニューとして提供しているかというと

提供しています!

 

LGアシッドはこちら

アンリミットLGアシッド 400g

アシッドトリートメントプラスはこちら

 

クオレアシッドトリートメントプラス1000g

 

スパイスAはこちら

 

アンリミットスパイスA 500ml

MC7.0はこちら

 

アンリミットマルチクリーム7.0 1000g

 

限定的な立ち回りになりますが

今の最新メニュー等に比べても

主力級な使い勝手の良さは変わりません

 

先日のお客様でも

ビフォー

 

ビフォー

 

 

アフター

 

アフター

 

 

アフター

 

 

矯正ほど伸びないけど

癖の緩和がされ髪質は柔らかく持続する

次回ストレートまでの繋ぎ、として考える。

ちなみに薬剤選定は

LG+スパイスA7%

流してアイロン処理後に

カラー酸化しています。

施術時間はトータル2時間

voyageだと16700円

 

ゴリゴリに強い癖の方にはおすすめしません。

還元力もさほど上げなくてもおさまる髪質に。

酸性域で行う微還元トリートメント

2液は必須です。

還元剤を使う施術は酸化剤は必要です。

美容師目線だと

それ矯正でよくない?

っという意見があると思います。私もそっち派

お客様目線だと

・毎回癖気になるごとに矯正は金銭的に負担

・少しおさまりが良くなればいいんだけどな、、

・ダメージも矯正毎回で逆に傷みで扱いが大変になっている

 

そのお客様目線の層と実際対応できる髪質、お客様の矯正の周期が合えば、ちょうど良いと感じるお客様がいます

 

こんなお客様もいるかと思います。

太毛より細毛のほうが相性が良いです

パヤ毛がおさまりが気になる方は対応できます。

細かい詳細は講習会やDMで対応させていただきます。

隣店講習会もお問い合わせお待ちしてます。

 

◆アンリミットLGアシッド400gの詳細はこちら

◆クオレ04アシッドトリートメントプラス1000gの詳細はこちら

◆アンリミットスパイスA500mlの詳細はこちら

◆アンリミットマルチクリーム7.0(MC7.0)1000gの詳細はこちら

======================

お買い求めの方はオフィシャルオンラインショップから♪

ご購入をご希望の方で新規会員登録がお済みでない方は、ご登録をお願いいたします。

新規会員登録についてお困りの方は、下記ブログをご確認ください。

【サロン様向け】オンラインショップ新規会員登録方法ブログはこちら

INSTAGRAM