こんにちは。voyageコスメ森住です。
クオレ08シスケラトリートメント
クオレ09レブケラトリートメント
をシンプルに使った施術工程のブログになります。
ハイトーンの色味が入ったモデルさんになりますので、髪質改善トリートメントをやることによってどのぐらい色味が剥がれたか。
アイロンを入れる前の状態も見ていただければと思います。
今回のモデルさんのケースは
・ブリーチ履歴あり。毛先は5回やっている
・太毛、硬毛
・酸性縮毛矯正履歴あり
・顔まわりの部分で少しチリつきあり
施術前
施術前は癖ではなくコテで巻いている状態です
施術工程
・シャンプー台でウェット(+あれば高濃度炭酸泉推奨)
クオレ04ACクリーム+(プラス)を軽くつけてお流し。
↓
・お席でクオレ08シスケラ塗布
塗り終わったらラバーアイロンで薬剤浸透
ラバーアイロン120℃
↓
・流さずクオレ09レブケラトリートメント塗布
↓
・塗布20分後お流し
↓
シャンプー台では、レプレプレミアムシャンプー+レプレアシッドトリートメントのみ
08.09トリのスペックをお見せしたいのでシンプルにしました。
↓
ドライ
アイロンワーク180℃
↓
終わり
ブリーチしている毛先、チリついている顔まわりはコーミングで引っかかりがほとんどない状態に。
色の褪色は施術前、施術後を比較してもあまり分からない状態に。
カラー→髪質改善トリートメントの順番でやっても、カラーの色味によっては施術できると思います。
うすいシビアな色味のときは難しいかもしれません。
又、施術して3日後の顔まわりのチリついた部分はザラつきがない状態でキープされています。
ご参考までに。