オンラインショップ 使い方が分からない方はこちら 使い方が分からない方はこちら

5/27(火)自社サロンセミナー縮毛矯正

  • 2025.05.28

voyageサロンワークを発信中!🧢

森住宏輝が講師を務める

初心者のための失敗しない縮毛矯正・ストデジセミナー@自社サロンのお申し込みはこちらから

出張セミナーご希望の新規サロンの方は

インスタグラム(アカウントはこちら)に直接ご連絡ください♪

5/27(火)の自社サロンセミナーの

縮毛矯正についてのブログになります

当日のセミナー講師は

安藤(voyage)、森住(voyage)ヘルプ

堀内(acvoo)

ビフォーはこちら

もう一枚ビフォー

アフターはこちら

もう一枚アフターはこちら

【薬剤選定】

根元 EXハード:スパイスA

毛先  根元+クオレ09レブケラ(1:1)

40分放置

中間処理

5Gトリートメント

アイロン温度180℃

ブロム処理

毛髪の事前カウンセリング情報としては

矯正履歴は毛先に残っており

1ヶ月に1度はアルカリカラーでカラー

エイジング毛も入っているが多毛硬毛ロング

えりあしや顔まわりは痛みがあり、ヘムラインの髪は

捻転が強くでていて切れて伸びない

※40代以降はよくあるエイジングの矯正カラーの髪質

やや熱焼け履歴ありのボリュームダウン希望

この髪質に似たお客様も施術する場合

失敗の少ない考え方としたら

還元剤は

→チオ系よりチオグリセリンメインのほうがリスクが少ない

癖が強いからとアルカリに振ると過軟化膨潤、過還元はなるのでダメージ負担の少ない中性域〜微アルカリ矯正を選択すると安心して薬剤がおけます

今回はややアルカリよりの選定でしたが

EXハードはphが高いけど還元値は高くない

今回の顔まわりは少し顔まわりの薬剤の効きが強く

アシッドトリートメントプラス+ケラティストコンク

を後から被せて過軟化に対しての対応

すぐ流さず様子見するほうが矯正事故が起きません

ph5.5〜6.0ほどの還元が完全ストップはしませんが

だいぶスローになる処置です

是非参考にしてください

======================

◆アンリミットストレートEXハード1000gの詳細はこちら

◆アンリミットスパイスA500mlの詳細はこちら

◆クオレ09レブケラトリートメントの詳細はこちら

======================

お買い求めの方はオフィシャルオンラインショップから♪

ご購入をご希望の方で新規会員登録がお済みでない方は、ご登録をお願いいたします。

新規会員登録についてお困りの方は、下記ブログをご確認ください。

【サロン様向け】オンラインショップ新規会員登録方法ブログはこちら

INSTAGRAM